菰槌保育園写真 しばた保育園写真

しばた保育園

保育日記

4月28日(土) 『園外保育』
2018.05.07
5歳児さんが園外保育へ出掛けました。金木の桜まつりに行きましたよ。桜もちょうど見ごろでとてもきれいに咲いていました。
『園外保育の様子』
2018.05.07
動物を見て歩いたり、ボートにも乗りました。楽しかったね
4月28日(土) 『こどもの日集会』
2018.05.07
こどもの日集会が行われました。こいのぼりの歌を元気に歌い、こどもの日の由来を聞きました。自分で作ったこいのぼりの紹介では、どうやって作ったのか、どこが難しかったのかなど発表しましたよ。
『こどもの日集会の様子』
2018.05.07
皆で相撲対決をしました。そら組つき組の女の子の秘めている力はものすごいですね!男の子にも果敢に挑んでいましたよ。ほし組さんもお兄さんお姉さんに見られて恥ずかしがってはいましたが、頑張って戦っていましたよ。
『こどもの日集会の様子』
2018.05.07
そら組とつき組は、園庭にてリレーを行いました。気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼりのように、子ども達も颯爽と走っていました。
『こどもの日集会 集合写真』
2018.05.07
(左)そら組 (右)つき組4歳児
『こどもの日集会 集合写真』
2018.05.07
(左)つき組3歳児 (右)ほし組
4月24日(火) 『ブロッコリーの植え付け』
2018.05.07
5歳児さんがブロッコリーの植え付け体験をしました。機械と一緒に歩いて進み、タイミング良く機械に苗を入れます。タイミングを合わせるのが少々難しかったけれど、普段は体験できないことなので子ども達はとても興味津々で楽しんで取り組んでいました。ブロッコリーの収穫は6月下旬ということで楽しみですね。
4月24日(火) 『大根の植え付け』
2018.05.07
ブロッコリーの植え付けをした後は、大根の植え付けをしました。大根の種はとても小さいので、落とさないようにそーっと…慎重に慎重に植え付け作業を行いました。この小さい種が、大きな大根になると思うと今からワクワクしますね。収穫は7月上旬だそうです。
『新しい車の遊具で遊んだよ♪』
2018.04.27
新しい車の遊具を見た子ども達は目をキラキラさせて、自分の乗る順番がまわってくるのを今か今かと心待ちにしていました。そら組、つき組のお友達しか乗れないかな?ほし組さんにはちょっと難しいかな?と思っていましたが、ほし組さんのお友達の中にも上手に足を乗せハンドルを器用に動かして乗れる子もいましたよ。そら組、つき組さんはやはり上手な子が多いですね~。風のように颯爽と走っています。
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79
このページの先頭へ