6月26日(火) 『大根と白菜の収穫』 | |
---|---|
2018.07.14 | |
そら組が自分たちで植えた大根と白菜の収穫をしてきました。大根はなかなか抜けず全員がつながって「よいしょー」と掛け声をかけ、力をこめて引っ張りました。大きくて立派な大根がいっぱい。中には面白い形の大根もありましたよ。 |
『収穫の様子』 | |
---|---|
2018.07.14 | |
大きな白菜!とっても重かったけど何回も往復して一生懸命運んだよ。 |
『収穫の様子』 | |
---|---|
2018.07.14 | |
おいしそうな大根と白菜!頑張って収穫したよー!!! |
『試食タイム』 | |
---|---|
2018.07.14 | |
収穫した大根はスティックにして、白菜はそのまま丸かじりしました。ちょっぴり苦手な子もいましたが、自分達が植えた大根と白菜なので、いつもとは違った気持ちで食べられたと思います。収穫したてはやっぱりみずみずしいですね。 |
6月14日(木) 『ブロッコリーの収穫』 | |
---|---|
2018.06.15 | |
4月に苗を植えたブロッコリーが収穫時期になったので、5歳児さんが収穫に行ってきました。とっても大きなブロッコリーになっていて子ども達もビックリ!力をふり絞りたくさん収穫しましたよ。 |
『ブロッコリーの収穫の様子』 | |
---|---|
2018.06.15 | |
収穫したてのブロッコリーはその場で茹でて頂きました。マヨネーズなどかけましたがそのままでも十分おいしいほどのブロッコリーでした!! |
『空気遊具で遊びました』 | |
---|---|
2018.06.15 | |
空気が入ったお城を見て〝早く遊びたい~〟とワクワクの子ども達。中には、迫力があって少々怖がる子も…(笑)順番をしっかり守っていざ中へ。お城の中から「キャー」と楽しそうな声がたくさん聞こえていました。お城ですが子ども達にとっては〝お家〟のようで、「またお家で遊ぶ?」と次の機会を楽しみにしていました。また近々遊びたいと思います。 |
6月7日(木) 『消防見学』 | |
---|---|
2018.06.15 | |
つがる市消防署へ行き、訓練の様子を見学させて頂きました。素早い動きに圧倒する子ども達。もしかするとかっこいい隊員さんを見て将来消防士になりたい!と夢ができた子もいるかもしれません。消防車には何が備え付けられているのかを教えてもらったり、消防車に乗せてもらったりなど、貴重な体験が出来ました。 |
6月6日(水) 『親子バス遠足』 | |
---|---|
2018.06.15 | |
天気に恵まれたこの日、親子でバスに乗り青森市のわくわく広場に遠足に行ってきました。日差しも強く暑いくらいの中、今年は現地に着いてから皆でレクリエーション!ボール渡しゲームやだるまさんがころんだ、そして「エビカニクス」を踊りました。親子での触れ合いを楽しめたのではないかと思います。手作り弁当はどの家庭もとっても美味しそうでしたよ。 |
『親子バス遠足の様子』 | |
---|---|
2018.06.15 | |
長い滑り台やシーソーなど様々な固定遊具があり、時間いっぱい楽しんで遊んでいました。もしかすると時間が足りなかったかな?今度は家族でぜひ出かけてほしいなと思います! |